
調査結果・判例
弁護士の独立開業に関するアンケート調査結果
事務所経営
マーケティング
2025/02/27 公開
資料請求フォーム
昨年ご好評をいただいた「弁護士の支出・収入に関するアンケート調査結果」につづき、お金に関係して、広く関心の寄せられた「独立開業時のお金」に関連したアンケートレポートをお届けします。 弁護士の長いキャリアを考えたとき、お金に意識が集中しやすいタイミングの1つとして、独立開業があげられます。ただ、独立開業時点での個人事件の売り上げや開業に要した経費などは、多くの人に聞くことが難しいことと思います。 そこで、弁護士ドットコムでは「弁護士の独立開業にかかるお金」をテーマにアンケート調査を行い、独立開業経験のある265人から回答を得ました。本資料では、その調査結果をご紹介します。 「独立開業前の個人事件の売上はどれくらい?」 「独立開業時、手元に保有していた現金はどれくらい?」 「独立開業にかかった費用の平均・中央値はどれくらい?」 など、具体的な内容になっており、各項目の冒頭にポイントも掲載しています。気になる項目だけでもぜひダウンロードして、詳細をご確認ください。 右記の項目をご記入いただき、「送信」のボタンをクリックしてください。
アジェンダ
- 独立のタイミングについて
- 何年目に独立したか
- 独立を決めてから独立するまでの期間
- 独立前の売上や資産状況について
- 独立開業前の個人事件の売り上げ
- 独立開業時、手元に残っていた現金(借入を含む)
- 独立に向けた経営面の準備について
- 独立開業に向けた、資金計画の検討
- 独立開業前の経営知識に関する勉強
- 独立に関する資金について
- 独立開業時の借入有無
- 独立に要した費用
- 売上戦略について
- アソシエイト時代の準備や営業
- 独立時に力を入れた営業戦略
- 独立初年度の売り上げ